【本】17052『米中もし戦わば 戦争の地政学』ピーター・ナヴァロ
米中ネタは現在の鉄板と言っていい。 江沢民以来の「核心」と位置づけられた習近平と、移民排斥を打ち出し、グローバリズムを否定するトランプ。 中国、アメリカの国益が衝突することは明らかであり、この独裁的な指導者同士が衝突する… 続きを読む »
米中ネタは現在の鉄板と言っていい。 江沢民以来の「核心」と位置づけられた習近平と、移民排斥を打ち出し、グローバリズムを否定するトランプ。 中国、アメリカの国益が衝突することは明らかであり、この独裁的な指導者同士が衝突する… 続きを読む »
2012年と少し古い本。有名人になるということがビジネスの一つの方法だったというのは著者らしい表現だ。長続きする人はアウトプットの質を落とさないためにインプットや投資を惜しまない、winwinの関係を築くためにまず相手を… 続きを読む »
ブログPVを伸ばして広告やアフィリエイト収入を得るには、1年くらいコツコツと良記事を書けというまっとうな指南。過去記事への追記やタイトルの決め方などは実践的。 せめて、1年は続けないと目に見えるような結果は… 続きを読む »
国内・国外移住をした人たちのインタビュー集になっている。国内の地方移住で文化的環境不足はやはり解決されていない問題のようだ。海外移住するとしても、外国人である以上結局「ゲスト」にすぎない、というのが印象的だった。
同著者のモノを減らして〜に加えて、常備菜の作り方なども掲載されていて参考になった。
いわゆるミニマリストに分類されるのだろうが、ものを減らすために無理している感じはない。食洗機で洗いやすく買い足しやすい食器にするとか、献立の定番を決めてしまうとか、取り入れやすいアイディアあり。
松浦新さん達の取材チームが書いた本。税金の問題は、グローバル企業などの節税対策が批判され、欧米でも問題になっていることではある。 とはいえ、税制が複雑になればなるほど抜け道だらけになるのだから仕方ない。富裕層はコストを払… 続きを読む »
iphoneの読み上げで読了。 子供3人をスタンフォード大に入学させたアグネス・チャン。 彼女が子供の教育に熱心なのは、中国系の家で育ったことと無関係ではないだろう。 彼女は香港系だが、中国系の人たちは、政府による保護に… 続きを読む »
動物大好き小林先生の、研究歴を語った本だ。 なかなかおもしろかった。 やはり、動物行動学と経済学を一緒に勉強するのは楽しそうだ。 両方とも、「自らの遺伝子(資源)を効率よく残すこと」を目標とするものだ。 経済学は、いわば… 続きを読む »
2016年は、不倫が週刊誌の紙面を賑わせた。その流行に乗り遅れないタイミングで、本を上梓するスピードは素晴らしい。 不倫をテーマに、動物学者、脳科学者などにインタビューした内容をまとめた内容だ。 どちらかというと、不倫な… 続きを読む »