120分で読む」タグアーカイブ

【本】『現代思想2016年10月号 緊急特集=相模原障害者殺傷事件』#87

優生学の立場を認めてしまうと、それがちょっとでも病気のある人や成績の悪い人などというように、際限なく広がってしまう、だからそれは絶対に認めてはいけないという意見があり、わかりやすかった。 しかし、経済的コストの問題にどう… 続きを読む »

【本】『インターナショナルスクールの世界(入門改訂版)』櫛田賢二#77

”多くの「新設」インターの大きな問題点は資金周りの不透明性なので、このような財務レポートは(もちろん捏造も可能だろうが)学費を払っている親や、寄付を考えているOBにとって安心の材料となる。” ”学校で何年にもわたってプレ… 続きを読む »

【本】『お医者さんは教えてくれない 妊娠・出産の常識ウソ・ホント』エミリー・オスター #65

”私は学生に、ビジネスにおいても人生においても、優れた意思決定に必要な要素は2つある、と教えようとしている。1つは意思決定に関連するすべての情報、すなわち正しいデータである。もう1つは自分にとっての意思決定のプラス面とマ… 続きを読む »

【本】16094 ウォール街のアルゴリズム戦争 by スコット・パタースン

現在の株式取引は、高速取引が占める割合が大きいと言われている。 人工知能、というかアルゴリズムでニュースなどを分析し、その結果で1秒間に何回もの取引が行われている。 その結果、少しのニュースで極端に価格が乱高下する、いわ… 続きを読む »

【本】16084 世界を変えた哲学者たち<世界を変えた哲学者たち> by 堀川 哲

マルクス、ケインズ、ハイエク、フロイト、果てはサンデルなど有名な哲学者の思想について、それぞれをざっくりとまとめてある。 詳しく知りたい場合には、各章末におすすめ書籍が記載されているので、興味のある方はそちらを参照される… 続きを読む »

【本】16080 代表的日本人 by 内村 鑑三, 鈴木 範久

本著は、「代表的日本人」として、西郷隆盛・上杉鷹山・二宮尊徳・中江藤樹・日蓮という5名を挙げて、それぞれの方について述べています。 この本の内容を評価する上で、当時の時代背景を考慮する必要があります。 当時は明治維新後で… 続きを読む »