書評」カテゴリーアーカイブ

【本】『僕らが毎日やっている最強の読み方―新聞・雑誌・ネット・書籍から「知識と教養」を身につける70の極意』池上 彰, 佐藤 優 #102

”書籍の中でも、基礎知識を強化するなら「教科書・学習参考書」を上手に使ってほしいというのが、佐藤さんと私の共通のメッセージです。” ”新聞は少なくとも2紙以上読まなければ危険だ” ”結局、組織というのは、抜本的な改革はで… 続きを読む »

【本】『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である 』中島聡 #101

”私にとって10時にハチ公前で待ち合わせをするということは、すなわち9時半にTSUTAYAのスターバックスにいるということと同義なのです。” ”花を用意するという任務を与えられた以上、あなたは花屋がいかなる理由で花を届け… 続きを読む »

【本】『国際自由人 人生の主役に立ち戻るための新しい生き方』藤村正憲#99

”海外では家族や親戚でファンドを組んで不動産に投資するから、家の中ではお金の話が飛び交っている” ”大学や大学院から海外留学しても、語学や国際感覚が完全に身につくとは限らないが、五、六歳から海外にいれば、間違いなく大丈夫… 続きを読む »

【本】16131『習近平はいったい何を考えているのか 新・中国の大問題』 丹羽 宇一郎

筆者は、伊藤忠を経て中国大使を務めた、元実業家・元外交官である。伊藤忠、日本郵政、WFPなどの経験もあるため、多角的な視点から中国を考察している。 一次情報を特に重視している点が素晴らしい。実業家時代にも、一次情報をみず… 続きを読む »

【本】16128『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略』 by リンダ・グラットン, アンドリュー・スコット

ベストセラー本である。内容は新鮮なものではないが、売れているだけあってわかりやすい。 100年の人生を生きる時代に、どのようなキャリアが求められるか、ということを時代背景の考察とともに書いている。私達の世代では延命治療は… 続きを読む »

【本】16126『新・リーダー論 大格差時代のインテリジェンス』池上彰, 佐藤優

いつもの黄金コンビによる著作だ。 『新自由主義が、そうした「すべてが経済合理性で計られるタブーなき社会」を助長している面』がある。 さらに、新自由主義に伴って出てきたのが、自己本位のナルシシズムだ。価値観不在の環境から生… 続きを読む »