Moritas
森田知宏・麻里子のHP
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 書評
  • Tomohiro
  • Mariko
  • おすすめ本
  • 夜泣きでお悩みの方に

【講演】16/01/14 「相馬市・南相馬市における現在の医療問題」@帝京大学

本日、帝京大学にて、南相馬市立総合病院の及川先生とご一緒に、福島県浜通りの医療問題について講演する機会を頂きました。 https://www.teikyo-u.ac.jp/affiliate/160114_adc_sym… 続きを読む »

カテゴリー: 講演・発表 タグ: 2016, Tomohiro, 講演

【R言語】人数が揃っていない(非分位)データのジニ係数

Rでジニ係数を計算するときに、以下のページが便利です。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/Gini-index.html しかし、これは分位数データ(各群の人数が揃っているデータ)がないとき… 続きを読む »

カテゴリー: 勉強内容 未分類 タグ: R, メモ用

【本】16005 ご冗談でしょう,ファインマンさん 上下 R.P.ファインマン

有名な本ですが。量子力学の本を読んで興味を持ちました。 すごくフラットな考え方をお持ちで面白いです。 どんな理論も、必ず身近な具体例から考える。 相手が子供、クラブの女性、科学者でも対応は変わりません。 これほどのイタズ… 続きを読む »

カテゴリー: 書評 タグ: 2016, Tomohiro

【本】16004 EQ~こころの知能指数 by ダニエル・ゴールマン

かなり昔の本です。 自分は衝動性が亢進気味なのでこういう本を読んでおこうと。 面白かったのは、アジアの教育をほめているところ。 彼らは幼いころから苦手分野も含めて勉強するので我慢強い。だから、大学でも優秀なのだ、と。 日… 続きを読む »

カテゴリー: 書評 タグ: 2016, Tomohiro

【本】16003 十三億分の一の男 中国皇帝を巡る人類最大の権力闘争 by 峯村健司

【著者】 朝日新聞の中国総局特派員です。   【内容】 ジャーナリストが書いた本だけあって、取材にかける熱意、粘りがすごいです。 まずは「裸官」の実態について詳細に書いてあります。裸官とは、子供の留学や愛人の海… 続きを読む »

カテゴリー: 書評 タグ: Tomohiro, 中国

【本】16002 データで読み解く中国の未来 中国脅威論は本当か by 川島 博之

2冊目は中国関係。 【著者】 東京大学大学院農学生命科学研究科准教授。 中国関連で著書が多数あり、もともとは食料受給率などについて書いてある本が多いですが、最近は中国の経済事情について書いてある本も。JBpressなどで… 続きを読む »

カテゴリー: 書評 タグ: Tomohiro, おすすめ本, 中国

JBpress『中国・ロシアも福島に注目、ただ英語情報は玉石混交』

中国・ロシアも福島に注目、ただ英語情報は玉石混交 チェルノブイリの経験が教える教育者と科学者の連携 2016.1.6(水) 森田 知宏 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45693… 続きを読む »

カテゴリー: メディア発表 タグ: 2016, Tomohiro

【本】『憂鬱でなければ、仕事じゃない』見城徹、藤田晋 #5

“ブランドの下で仕事をしてきた人は、厳しい環境に置かれると、驚くほど仕事ができない。ブランドに寄りかかっていると、苦痛を感じることは少ないかもしれない。しかし一方で、努力することも忘れてしまう” … 続きを読む »

カテゴリー: 書評 タグ: 2016, Mariko

【本】16001ルポ 老人地獄

ルポ 老人地獄 by 朝日新聞経済部 今年1冊目には、やはり高齢化の本を選びました。 取材チームの一人である松浦新様にはよくお世話になっております。   高齢者ひとりひとりの具体的なエピソードから関連する統計デ… 続きを読む »

カテゴリー: 書評 タグ: 2016, Tomohiro, おすすめ本

【本】『ざっくり分かるファイナンス』石野雄一 #4

会計とファイナンスの違いから解説があり、わかりやすい。営業利益を上げるだけではなく資金調達コストを下げることの重要性や、企業にとっては負債が少なければいいというわけではないということが理解できた。

カテゴリー: 書評 タグ: 2016, Mariko
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

Profile

  • Tomohiro Morita
    • Publication List
    • 和文発表

Action

  • 新専門医制度に関する陳情書

Category

  • メディア発表 (13)
  • 勉強内容 (8)
  • 掲載記事 (17)
  • 書評 (496)
  • 未分類 (4)
  • 論文 (12)
  • 講演・発表 (6)

Recent Posts

  • 【R】有意差のあるデータポイントに記号をつける&時間軸が2本あるfigure
  • 【R】TIFFファイルを結合して出力
  • 読書録 July 26, 2018 at 09:50PM
  • 読書録 July 25, 2018 at 09:30PM
  • 読書録 July 24, 2018 at 09:40PM

Tags

15分で読む 30分で読む 60分で読む 120分で読む 180分で読む 180分以上 2015 2016 2017 AI Audible ICT IoT Mariko R Tomohiro twitter おすすめ本 アジア アメリカ ビジネス ビッグデータ メモ用 ヨーロッパ 中国 介護 仕事術 動物 医療 地政学 宗教 政治 教育 新聞 未来予測 格差 歴史 死亡統計 睡眠 福島 経済 統計 育児 読書録 高齢化

Archives

  • 2019年1月 (2)
  • 2018年7月 (8)
  • 2017年12月 (35)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (20)
  • 2017年7月 (15)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (20)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (25)
  • 2017年1月 (29)
  • 2016年12月 (41)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (24)
  • 2016年9月 (18)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (22)
  • 2016年6月 (57)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (29)
  • 2016年3月 (28)
  • 2016年2月 (11)
  • 2016年1月 (35)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (1)

Search



Copyright 2016, Tomohiro & Mariko
Iconic One Theme | Powered by Wordpress