【記事】(福島民友)南相馬の介護費用「1.3倍」 震災前後比、若者避難で負担増

投稿者: | 2016-06-17

2016/06/17 福島民友
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160617-084865.php

掲載されたLetterについて、記事にしていただきました。
感謝申し上げます。

—-
相馬中央病院(相馬市)の森田知宏医師(29)らは16日までに、東日本大震災の前後で、南相馬市が負担した高齢者1人当たりの介護費用が平均で約1.3倍になったとする研究結果をまとめ、英国の医学誌に発表した。森田医師は「若者の避難で高齢者が介護に頼る割合が増え、公的な介護負担が増加した」と分析している。
 同市が開示している2009(平成21)~14年度の介護給付費を、各年の高齢者人口で割って平均を出した。市が支出した高齢者1人当たりの介護給付費は09~11年度が平均20.3万円だったのに対し、震災後の12~14年度は26.5万円に増えた。国際的な平均値は1人当たり15万円前後。また、同市の介護保険料基準額は09~11年度が3万7200円、13~14年度(12年度は震災の影響で算定なし)は5万6600円だった。
 同市では震災と原発事故に伴う若者の避難などで、高齢化率が26%(10年度)から30%(14年度)に急増した。森田医師は「高齢化社会の進展を考えると、南相馬市の事例は日本全体の先例とも捉えられる」と指摘。「公的な介護費の支出を抑えるには、家族だけでなく地域的な支え合いが必要になる」と話した。
 研究結果は、森田医師と南相馬市立総合病院の医師の計5人が昨年6~8月にかけてまとめた。(2016年06月17日 福島民友ニュース)

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。