Mariko」タグアーカイブ

【本】『コインロッカー・ベイビーズ』村上龍 #24

コインロッカーに捨てられた二人が、自分を閉じ込めているものから逃れ破壊しようとする。そういう純粋な人ほど普通の幸せは掴み取れないのかもしれない。村上龍作品は表現がどうにも好きになれないがストーリーとして面白いと思う。

【本】『日々是好日「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』森下典子 #20

茶道って一体何だろうという疑問に答えてくれる本。理由も教えられずただ細かい規則や手続きからなる型を繰り返すうちに、それこそ10年、20年かけてやがてそこに心が入ってくる。その日その日の季節感や主人の心遣い、それが「いま、… 続きを読む »

【本】『最強の現場をつくり上げる! トヨタ式「改善」の進め方』若松義人 #19

”変化は決して特別なことではなく、ごく当たり前のことだ。ちょっとした気づき、ちょっとしたしんどさ、ちょっとした不便さにも、目をつぶってはならない。” ”付加価値を高める作業。作業に占める正味作業の比率をいかにして向上させ… 続きを読む »